<< 新規ページ | 最新ページ | 過去ページ >> |
2016-02-29 Mon
毎年恒例の番付発表の朝です。
6時に開門ですが、少し前に到着して待っています。

この後、車に乗るとすぐに番付を見てドキドキ。
皆、自分の番付順位がこの日まで解らないんですよ。
by のり
2016-02-29 Mon
DKC埼玉が開催されました。
1月開催が無かったので、今年お初です。

午前の部がスタートです。

児童の反応や指導者の学生達の動きを見ながら内容の調整をしていきます。

埼玉開催では、いつもお世話になっている埼玉栄中学・高等学校の野口監督。
昨年は、インターハイで優勝!本当に頼りになる先生です。

青木社長。 新聞屋さんの社長なんですが、高田道場で体をつくり、スポンサーサイドからマット上の班長に転身。
DKCでは、欠かせない人です。

無事に終了し、いつもの様に打ち上げで話が止まらずに最終電車になってしまいました。

眠りにつく前にちょっと一杯。
by のり
2016-02-25 Thu
モンベルのリュックは、良く考えてあり凄く担ぎやすいです。
実唯見が雪山キャンプツアーに一人で参加するので、
モンベルの子供用で最大容量のバッグを購入しました。
以前から持っている大人用の最小サイズ。
並ぶと違和感満載。

決して虐待ではありません。

by のり
2016-02-17 Wed
実唯見が四年生を控えて時間の都合が合わなくなり、マック体操クラブを辞めます。

年少から通い始めて、ほぼ6年間通いました。
通い始めた頃は、人見知りが激しく、何度も泣いていました。
一緒に通っていた子達が上のクラスに上がっても、嫌がることも無く
でも運動音痴の実唯見が学校の体育についていけてるのは、マックのお陰です。
そして最もビックリしたことがマックの体操服を一度も買い換えていなかったんです。
by のり