<< 新規ページ | 最新ページ | 過去ページ >> |
2009-02-23 Mon
お騒がせしました。
一部の人に色々な連絡がとんだと思います。
本当にご迷惑をおかけしました。
一過性全健忘でした。
昨日、実保とみいみと義母と甥2人と姪1人
私を含め計7人でめいほう高原にスキーに行きました。
そこでの出来事です。
ちなみに今から書くことは、私自身は、ほとんど覚えていなくて実保に聞かされて理解しているだけです。
午前中、甥・姪と私の4人で滑っていました。
姪は、スキーが初めてだったので私がずっと付き添って滑っていました。
そして、何本か滑った後にリフトに乗っている最中に急にソワソワしだし甥に
「おっちゃん、記憶がおかしい!下に連れて行ってくれ」と自分で言って、下に滑っていったそうです。
そこで、偶然にも実保と合流(ホントに偶然、愛の力?)。
実保も私の滑る姿を見て近づいてきたのですが、滑っている姿に違和感は無かったそうです。
でも、会うといきなり私が、
「記憶が変やねん、なんでここにいるかわからへん!!」
と言ったらしく、
そのまま医務室に運ばれます(といっても、実保とふたりで普通に自力で歩いて行きました)。
そこから、救急病院に実保の運転で運んでもらいます。
その間も会話は普通に出来ているのですが
ドンドン記憶がなくなっていきます。(すなわち、ここどこ?なんでここにおるん?をほぼ10分ごとに聞いてきます)
直前から約3年ぐらいまでの記憶が無くなったらしく、
母親が他界したことや娘の受験結果など全く覚えていなかったそうです。
ただ、自分の名前や職業、周りの人間とかは覚えています。
その後、約3分間の記憶しか持たなくなったらしく、
薬を飲んでも3分後には覚えていない状態になります。
救急病院でMRIの検査をしましたが、異常ありませんでした。
とりあえず、スキー場に戻り、義母や甥姪を合流し、実家に送り届け
大阪の赤十字病院に向かいます。
その道中のどこかで、一眠りした後から、記憶が維持できるようになってきました(おかしいと言い出してから約6時間)。
それからは、普通に戻ったのですが、記憶が無くなっていた間の記憶が逆に無くなりました。
赤十字病院でCTをとり、検査したのですが、脳梗塞や頭を強く打った後も無く、
診断は、「一過性全健忘」となりました。
「記憶喪失」です。
ドラマ等で良く聞きますが、短時間では有りますが、本当になってしまいました。
原因は、脳の海馬に血流が悪くなりなるのでは?と言われいますが、はっきりとはわからないようです。
原因不明ってえ・・・
経過観察必要、検査必要とのことで、しばらくはおとなしくしとかないとダメなようです。
みなさん、つきあいが悪くなりますが、すみません。
by のり
コメント
まさしく神の領域ですねw
僕の個人的な見解では99%宇宙人かと思われます♪
まぁ治ってるから冗談言えるんやけどマジで良かったですね(^v^)
取り合えず安静にしといて下さい!!
保護観察やと思うんでまた家の方に遊びに行かしてもらいますw
| kazoo | EMAIL | URL | 09/02/23 17:08 | PqUybnEw |
正直、マジでめっちゃ不安でした。
大丈夫、きっと戻る、と自分に言い聞かせながら、まじで戻らんかったらどーしよー。とりあえず明日の仕事どうしよー、こどもの送り迎えどーしよー、その後の生活どーしよー、と考えてました。
今日は、昨日のことを笑い話にできて、本当によかったです。
病院で働いていると、やっぱり慣れがでてきてしまいますが、患者さんや、その御家族の病気に関連する不安やあせりは、やはり相当大変なものと本当に再確認です。
仕事の要領が悪く、しんどいのにお待たせしてしまったりが本当に心苦しいのですが、すみません。
精進しますのでよろしくお願いします。
| みほ | EMAIL | URL | 09/02/23 19:55 | 1IJDUwKU |
話聞いてびっくりしました
またお宅にお伺いしてお話聞かせてください
| ますだ | EMAIL | URL | 09/02/24 01:36 | K9iHl6jM |
大丈夫ですかーー!ビックリです。財布を忘れたのは、全く無関係?前兆?心配ですっ!
| ミンディー | EMAIL | URL | 09/02/24 15:47 | M/ezDxyI |
うわ~・・・読みながら背筋が凍りました(><)
大変でしたね。
ちょっとゆっくりなされた方がよろしいのでは?
みほ先生もご無理なさらないでくださいね!
| さんちゃんオンマ | EMAIL | URL | 09/02/24 16:03 | GwaOMOm. |
えぇ~( ´゚д゚`)えぇぇ…!!
びっくりです!!
遊びすぎ??ですか???
きっとノリ先生の体が、悲鳴をあげてたのかも
しれません・・・。
お大事になさって下さいませ(*ノェ・。)
にしてもミホ先生の「子供の送り迎えどーしよー」
てのがリアル過ぎて笑えました(笑)
| ひとっぴ | EMAIL | URL | 09/02/25 11:23 | SLlPKJqo |
しばらくお邪魔せんうちに、えらいことになってたんですねぇ…
鬼の霍乱?
スパワールド行き過ぎたツケ?
お遊びは程ほどにして、養生してください。
お大事に。
| みさきち。 | EMAIL | URL | 09/02/25 21:23 | iV95cbPg |
みなさんへ
ほんまにお騒がせしました。
結局の所、今後再発の可能性はほとんど無く。
再発する確率は、皆さんと全く同じだそうです。
私は、一度なったから、むしろ皆さんの方が発症する可能性が高いかも・・・・・・・
って冗談です。
皆さんを代表して、私がなったので、皆さんは大丈夫です。今後とも私を感謝してください・・・・・
って冗談です。
本当にお騒がせしました。
今後ともよろしくお願いします。
ほな、サイナラ (^_^)ノ\"\"\"\"
| のり | EMAIL | URL | 09/03/17 13:07 | 1IJDUwKU |
私も去年の春経験しました。
毎朝、長男を仕事場に迎えに行くのが1日の始まりでしたが、その朝は支度して玄関へ行った時から記憶がないんです。家で出勤準備をしていた長女が、玄関先で「わかんないよ......なんでここに.....どこに行くの?」とパニックになってる私に気づいたそうです。
長女 「○○を迎えに行くんでしょ?」
私 「 どこに?道が思い出せないよ......」
長女はパニックになってる私を布団に寝かせ、長男を迎えに行ったそうです。
家に戻ってきて、私の部屋へ様子を見にきた時もまだオロオロ挙動不審で半泣き状態だったそうです。子供らは私をすぐさま病院へ連れていきました。医師から「一過性全健忘」と診断されました。
記憶が消えてしまうと言うのは怖いものです。怖かった.......
医師は再発はな
| コロコロ | EMAIL | URL | 22/01/30 00:55 | wrvaMhvI |
コメントする
この記事のトラックバックURL :
トラックバック